◇学級編成及び児童数(令和6年4月1日現在)
| 学年 | 男子 | 女子 | 合計 |
|---|---|---|---|
| 1年 | 1 | 2 | 3 |
| 2年 | 1 | (1) | 1(1) |
| 3年 | 3 | 3 | 6 |
| 4年 | 5 | 1 | 6 |
| 5年 | 3 | 4 | 7 |
| 6年 | 3 | 5 | 8 |
| サポートクラス あおぞら |
0 | 1 | 1 |
| 合計 | 16 |
16 | 32 |
![]()
| 年 | で き ご と |
| 以前 | 猫塚塾時代(木場不動堂時代) |
| 明治 9年 | 木場小学校設立 |
| 25年 | 木場小学校より笠木に移転改築・笠木尋常小学校と改称 |
| 44年 | 現在地に移転改築 |
| 大正12年 | 笠木尋常高等小学校と改称 |
| 昭和16年 | 笠木国民学校と改称 |
| 22年 | 笠木小学校と改称 |
| 30年 | 大隅町立笠木小学校と改称 |
| 35年 | 校歌・校章の制定 |
| 36年 | 新校舎竣工(計12教室) |
| 49年 | プール完成 |
| 50年 | 創立百周年記念式典 |
| 52年 | 第1回水源地遠行実施 |
| 平成 7年 | 創立120周年記念事業(天使の泉・バックネット設置) |
| 15年 | 第1回小学校・校区合同運動会開催 |
| 17年 | 創立130周年・合併により曽於市立笠木小学校と改称・山形県福栄小と交流開始 |
| 18年 | 新校舎(木造2階建)竣工・屋内運動場落成・創立130周年記念式典 |
| 21年 | 全学級電子黒板設置 |
| 23年 | 完全複式学級開始 ※現在は1・2年生は単式学級 |
| 24年 | 米作り(JA共催)・わらじ作り再開 |
| 25年 | 山形県福栄小との交流実施 |
| 27年 | 創立140周年・土曜授業再開 |
| 28年 | 山形県交流学習(学校再編のため福栄小→あつみ小) |
| 29年 | 屋外運動場土入れ整地 |