教育活動

学習活動について


 

主体性を育てる授業の実践

 ▷明確な目標の設定

 ▷生徒の思考する時間の確保

 ▷生徒の自由な発想を引き出す工夫

 ▷生徒のつまづきに対する適度な助言

 ▷言語活動の充実

生徒会活動・ボランティア活動について

生徒が自主的に運営し、全校生徒が生き生きと参加する組織を目指す。

 ▷各月の活動に具体策を掲げる活動

 ▷各専門部による生徒集会での発表

 ▷ボランティア活動の充実(清掃活動・募金活動など)

 ▷学校専門部と学級専門部との連携

 ▷異学年集団による活動(他学年との交流)の充実

部活動について

▷ 部活動(令和7年度)

 ・野球  ・女子バレーボール  ・卓球  ・女子バスケットボール  ・吹奏楽部

※陸上競技大会及び駅伝競技大会は、体力テスト等を参考にして学校で選考し、出場する。

登下校について

▷本校では、自力登校を推奨しています。(スクールバス通学を除く)

▷学校周辺は通路が狭いため、保護者の送迎の発着については武道館裏の砂利の場所に限定していますので御協力お願いいたします。

 (怪我や体調不良での送迎はこの限りではありません。)

 詳しくは下記の地図をクリックして御確認ください。