本校区について
本校区は曽於市財部町の南西部に位置しており、標高 200m~300mの馬立原台地を 中心に開けた地域です。
財部から柴立に通ずる県道沿線と山間部に24の小集落が散在している自然に恵まれています。
県道沿線の畑はよく整備され、さつまいも、さといも、かぼちゃ、ごぼう、大根などの野菜が多く作られています。
財部の中心地より7㎞離れていますが、幼保連携型認定こども園、地区・集落公民館、郵便局等があります。
校区を縦断する東九州自動 車道(大隅~末吉・財部~国分)の開通に伴い、交通や物流の面でも便利になっています。
沿革
沿革 | |
---|---|
明治42年4月 | 通山尋常小学校と高旗小学校を合併して創立 |
昭和16年4月 | 南国民学校と改称 |
昭和22年4月 | 南小学校と改称 |
5月 | 南小学校父母の会と先生の会(PTA)発足 |
昭和23年5月 | 「小鳥の墓」建立 |
昭和30年5月 | 愛鳥校として「農林大臣賞」受賞 |
昭和32年2月 | 校歌制定 |
昭和33年5月 | 鉄筋校舎竣工(現東側校舎8教室) |
9月 | 創立50周年記念式 |
昭和35年3月 | 校章制定 完全給食開始 |
昭和48年3月 | 鉄筋校舎竣工(現西側校舎6教室) |
9月 | プール完成 |
2月 | 屋内運動場竣工 |
昭和61年4月 | 学校給食センター方式開始 |
平成8年10月 | 校旗購入 |
平成16年11月 | 「南小の教育を語る会」(学校評議員制度)発足 |
平成21年11月 | 創立100周年記念事業 |
平成23年5月 | 日本鳥類連盟「褒状」受賞 |
12月 | かわなべ青の俳句大会「学校賞」受賞 |
平成25年11月 | 日本鳥類連盟「奨励賞」受賞 |
平成27年1月 | 大隅地区「道徳教育」研究公開 |
5月 | 愛鳥週間全国表彰 |
平成28年2月 | 校舎外壁工事・屋内運動場屋根耐震補強工事完了 |
8月 | 愛鳥の森 小鳥の水飲み場 完成 |
平成30年7月 | 財部南小「ふれあい隊」発足 |
11月 | 全国野生生物保護実績発表大会奨励賞受賞 |
令和元年11月 | クーラー設置(普通教室) |
令和2年2月 | 第53回鹿児島県愛鳥週間作品コンクール学校優秀賞受賞 |
10月 | 屋内運動場非構造部材耐震化改修工事 県「小さな親切」作文コンクール学校奨励賞受賞 |
11月 | 曽於市教育委員会指定「算数科」研究公開 |
12月 | 校内LAN整備 |
令和3年2月 | 第五54回鹿児島県愛鳥週間作品コンクール学校優秀賞受賞 |
令和3年3月 | 東京オリンピック記念像設置 小鳥のお墓の小道整備 |
令和6年度の児童数・学級数
学級数は3(1・2年、3・4年、5・6年各1クラス)
児童数は以下の通りです。
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 6年 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
3人 | 1人 | 2人 | 2人 | 4人 | 2人 | 14人 |