中種子町立納官小学校

人権尊重の精神でICT活用

TEL.0997-27-0179 FAX.0997-24-2179
〒891-3601 鹿児島県熊毛郡中種子町納官500番地 

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 学校経営・いじめ防止基本方針
  • 学校紹介
  • 学校通信
  • 校区紹介
  • 学校日記
  • メディア
  • 中種子町学習情報センター
トップ
›
納官小の教育の情報化
›
タブレット端末持ち帰りについて

タブレット端末持ち帰りについて

 家庭でのドリル学習や調べ学習、デジタル教科書を使った予習・復習をタブレット端末を使って学びます。活用の際は、ご家庭のルールを守りながらチャレンジさせてあげてください。

タブレット端末持ち帰り活用について(お知らせとお願い)PDF

 

2023年06月02日

納官小の教育の情報化

  • ICTで業務改善!
  • 生成AI利用に関する運用指針
  • わがやのペアメディアコントロール
  • 第1回中種子町交流学習会(5・6年)
  • 朝活!ICTの時間
» 続きを読む

メニュー

コンテンツへスキップ
  • 人権尊重の視点に立ったタブレット端末活用!
  • 納官小学校ホームページプライバシーポリシー

Copyright © NAKATANE CITY NOUKAN elementary school, All rights reserved.