家庭でのドリル学習や調べ学習、デジタル教科書を使った予習・復習をタブレット端末を使って学びます。活用の際は、ご家庭のルールを守りながらチャレンジさせてあげてください。
タブレット端末持ち帰り活用について(お知らせとお願い)PDF
サイト管理人のブログです。
家庭でのドリル学習や調べ学習、デジタル教科書を使った予習・復習をタブレット端末を使って学びます。活用の際は、ご家庭のルールを守りながらチャレンジさせてあげてください。
タブレット端末持ち帰り活用について(お知らせとお願い)PDF
納官小では、毎月第2週の月曜日8時25分から15分間、「ICTの時間」を設定しています。低学年・中学年・高学年と発達段階にあわせて、タブレット端末活用のスキルアップの向上やセルフコントロールを目指す情報モラル学習を進めています。1年間を通してたくさんのことを習得してくれることでしょう。楽しみです。情報モラル学習については、動画を見て親子で学べるサイトもあります。ご家庭で是非視聴されてみてください。
保護者のための情報モラル教室 話し合っていますか?家庭のルール動画サイト←コチラをクリック
情報モラル学習サイトURL←コチラをクリック
キーボー島アドベンチャーサイトURL←コチラをクリック
Scratchではじめよう!プログラミング入門サイト←コチラをクリック
<ペアメディアコントロールの取組とは?>
急速な進化をとげる情報社会において,子供たちが健全で安全に生活するために,ノーメディアの取り組みから保護者が寄り添い,見守り将来的に自分の力でメディアコントロールできるようになるための取組が大切です。そこで納官小では親子ペアになって考え,一緒にルール作りをして一緒に実践するメディアコントロールに取り組んで参りたいと思います。
<目的>
☆ 家族がそろう夕方や食事の時間を,家族の大切なコミュニケーションの場にする。
☆ 携帯やテレビ,ゲームの在り方や使い方について家族みんなで考える機会とする。
☆ 早寝・早起き等の生活リズムの改善に家族みんなで努める。
<実施内容>
・ 対象 ・・・ 全児童,全家庭
・ 実施期間・・・小・中学校の家庭学習強調週間に合わせて実施する。
・ 実施方法・・・無理のないコースを4段階で設定し,各家族で選んだコースに沿って取り組む。(詳細は,別紙ペアメディアコントロールカード参照)
※ 各家庭のメディアルールとメディアリテラシーについても,親子で話し合い記入してください。
<その他>
○ 学校からペアメディアコントロールカードを配布します。そのカードに取り組んだコースや 感想等を記入して,家庭学習週間終了後,学校へ提出してください。